働いたら負け!だーまんのブログ

40代シングルファザーが不労所得(アパート、太陽光、株、ブログ、FX等)で毎月50万円達成してセミリタイアを目指します。サラリーマンやりながら娘を育てています。

2019年4月以降有給休暇の義務化!仕事ができる人の有給活用方法✨

2019年の4月から有給休暇取得が義務化されます。
日本人の有給取得率は、世界でも最低レベルらしいのですが、はっきり言って情けないことです💦




皆さん、こんばんは。
サラリーマンでシングルファザーのだーまんです。

f:id:darman55:20190308155819j:plain

以前勤務していた会社で「有給休暇を取得せずに仕事を一生懸命頑張っている人を見習いましょう」って上司に褒められている人がいましたが、昔はそれが普通だったのでしょうか⁉️



現在でもまだまだ有給休暇を取得しずらい職場があるはずです💦そもそも会社が掲げている有給取得率目標が70%とかって低すぎませんか⁉️



もしかしたら、有給休暇を理解できてない人もいると思うので超簡単に説明すると、、、、



「会社に行かなくても、出勤扱いされる休暇」
なんですね✨



だからなぜ取得率100%を目指さないのか💦もちろん会社は会社で事情があるのでしょうが、取得しずらい職場環境を故意に作っている上司もいるとのことです😅



誰かが休んでしまうと仕事がまわらなくなるのは、休む人の責任ではありませんからね💦そもそも自分が休んだら職場に迷惑が掛かるという発想がよろしくないですね😅



誰かが休んだ時に上手く職場をまわす為に、管理職がいる訳ですよ!役職が上がれば上がる程、代役を務められる人数が減りますが、管理職だったとしても有給休暇を上手く取得するべきです。



私のような変わり者の目線を持っていると、有給さえもまともに取得できない上司は仕事ができない人です(笑)



今までいろんな上司の下で働いてきましたが、部下に有給を取得さてあげられない上司ほど営業成績が悪いです💦



最低ランクだと「俺が休み無しで働いてるのに、お前らは呑気に休むのか💢」って怒鳴っていた人がいましたが、営業成績も最低でした(笑)




私は現在の職場に7年くらい継続勤務しておりますから年間有給休暇日数が20日間あります。



土日祝日以外の盆や正月休暇に会社が定めている強制有給取得日が年に数日ありますが、それ以外は勤怠管理しているパソコンで申請するだけで、簡単にいつでも有給が取得できます✨



今回は、私のオススメ有給取得方法をお伝えしますね🎵これは私が社会人になって最も尊敬している上司が実践していた方法です。まさに仕事ができる人の有給活用術です✨それは、、、、






「半日有給休暇」を取得することです✨






半日と言っても適当に半日休むのではなくて、計画して取得するのです。私がよくやるパターンは、「金曜日の午後を有給」にするパターンです。



そうすると、金曜日の午後、土曜日、日曜日とほぼ3連休が作られるのです🎵もちろん金曜日を1日有給にすれば、もっとゆっくりできるのですがこれには理由があります✨



私はシングルファザーですから、金曜日休んだとしても学校に行っている娘が帰宅しないと出かけられません。ですから娘が帰宅する15時半までは待機しておかないとダメなのです。



娘が帰宅してから、一緒に15時半くらいから旅行に行くこともできるのです🎵ディズニーランドやUSJなどは夕方(15時)からのチケットもありますし✨



別にお出かけしなくても、他の人よりも早めにゆっくりとした土日を迎えることができますからね✨



そして、半日有給の1番のメリットは、有給休暇を2倍取得できることです。



「1日有給休暇=半日有給休暇×2回」



この手法を使えば、年間6日しか有給が無かったとしても2倍の12日分の半日有給が使用できます!
毎月1回旅行に行けますよね🎵



1日有給を取得したとしても、午前中だらだら過ごして気が付いたら昼過ぎているって人多いのではないでしょうか⁉️



もったいないですよね💦
それだったら規則正しく会社に出勤してから、12時の午前勤務終了と同時に職場を後にすれば、気持ちも時間もゆとりを持って過ごせますよね🎵



最も尊敬する営業成績が良かった上司は、今回の記事のように半日有給を上手く使用していました。半日有給と土日を使って、韓国や台湾や沖縄や北海道等に毎月旅行に行っておりました✨



ノー残業デーも1番に帰っていくし、有給休暇は毎年全部使いきっているし、仕事とプライベートのメリハリがはっきりしておりました✨



「仕事ができる人」って、どこの会社でもこういう人なんじゃないでしょうか⁉️



お金持ちもそうじゃない人も1日は同じ24時間です。「仕事の疲れを癒す為の休日ではなく、プライベートを充実させる為の仕事」という考え方を意識することによって、より良い人生が送れるのではないでしょうか⁉️


良かったらフォローをお願い致します。
リアルタイムで記事の最新情報をお伝えします。